整理収納サービスを申し込む 整理収納サービスを申し込む
HOME>
プロ片付けプロ収納おまかせ引越しパック

ストレスフリー!イライラしない引っ越しをご提案!こんなはずじゃなかった...がなくなるプロ片付けプロ収納おまかせ引っ越しパック

ストレスフリー!イライラしない引っ越しをご提案!こんなはずじゃなかった...がなくなるプロ片付けプロ収納おまかせ引っ越しパック

引っ越しのよくある悩み 引っ越しのよくある悩み そのお悩み、 『プロ片付けプロ収納おまかせ引越しパック』が全て解決します!!理想の新居を叶えるポイントは、引越し“前”と“後”!!

引越せば何とかなると思ってはいませんか?
引越しは当日荷物を運んで終わりではありません。

むしろ引越し前と後が勝負どころ!!

とりあえず新居に持っていって考えよう
とりあえず収めて、後で調整しよう
まだ使わないからとりあえず段ボールのままここに置いておこう

「とりあえず」のまま日々の忙しさに追われ、気づいたら
これは思い描いていた新居じゃない!と、
折角のマイホームが好きではないとこぼされる方もいらっしゃいます。

引越し前後の”とりあえず”をなくすことで
理想の新居を叶えることができます。

サービスの流れ

コンサルティング3ヶ月前~

プロが新居の
収納計画をご提案

引越し成功のポイントは事前の「収納計画」
理想の暮らしや現在のお困りごとを踏まえ、プロの視点から動線や部屋の状況に合わせたモノの配置をご 提案。モノの出し入れが楽になり、散らかりにくいお部屋が可能になります。

現居の片付け1~2ヶ月前

新居に持っていきたい
モノを選び取る!

何より大切なのは不用品を新居に持ち込まないこと!引越し前にプロと一緒に見直して、必要なモノだけにしておけば、荷造りが終わらないと焦ることもなくなります!

家族世帯で平均8日かかる
荷造りが、3日程度
減少することも!

新居の整理収納翌日以降

プロがお客様に合った
整理収納を実現

引越し後、早い段階で作業することで、すぐに快適な日常生活が送れるようになります。お客様にあった収納方法で収めるため、使いやすさをご体感いただけます!

平均2週間程度かかる
荷解きが翌日には
終わることも!

預けるという選択肢も!

「捨てようか迷うモノ」「新居ですぐに使わないモノ」は引越し前にエアトランクに預けることも可能!
引越し費用の見積もりが減ることも!

※エアトランクが行った作業の平均値となります。実際の日数は物量によってお客様ごとに異なってまいります。

エアトランクはここが違う!

事例

料金

  • 別途、整理収納クリエーター1名1回につき交通費1,000円(税込)を、プラン料金お引き落とし時に一括で頂戴しております。
  • 延長料金(最大1時間) 整理収納クリエーター1時間1名5,000円(税込5,500円)
  • ※現居、新居での作業箇所は、キッチン、洗面室以外もご希望の箇所に変更可能です。
  • ※プラン利用中または利用後に、別場所の整理収納をご希望の場合は、整理収納訪問サービス、整理収納オンラインサービスを追加でご利用いただけます。
  • ※作業が5時間以上の場合、途中で休憩(60分)のため外出させていただきます。
  • ※原則、引越し時の梱包作業は行っておりません。
  • ※キャンセル料は当日100%/前日50%/2日前30%とさせていただきます。

お申し込みの流れ

  • STEP1

    WEBからお申込み

  • STEP2

    メールにて日程と担当クリエーターをご連絡します。

  • STEP3

    担当クリエーターよりご挨拶と当日の詳細をご連絡します。

  • STEP4

    当日

当日の流れ

プレミアムプランの場合
1回目
コンサルティング(2名3時間)

現居を拝見しながら、お困りごとやお悩み、新居でのご希望を丁寧にお伺いし、新居の収納計画をご提案します。

「収納計画フル」の送付

1週間前後で、引越しが楽になるアドバイスを盛り込んだ「収納計画フル」をお送りします。

2回目
現居の片付け(2名5時間)

「新居でどんな暮らしがしたいか?」と言うことを大切に、整理収納クリエーターと一緒にモノを見直していきます。
新居に持っていきたいモノは、引越しまで使いやすく、梱包もしやすいようにカテゴリーに分けて収め直します。

3回目
新居の整理収納(3名5時間)

コンサルティングでのご希望、新居での実際の動線や使いやすさを考慮して、お客様に合った整理収納を行います。

新居全体の整理収納を行いたい!新居の収納用品を提案してほしい!という
ご希望がございましたら、整理収納訪問サービスにてお受けすることが可能です。

整理収納訪問サービス
よくある質問はこちら